地域資源を生かす具体的な方法が分からない
現場経験のある人にアドバイスをしてほしい
六次化産品・既存商品の質を高めたい
農家レストラン等の売上をアップしたい
女性に喜ばれるメニューや商品作りのポイントが知りたい
農産物のちょっと新しい食べ方を知りたい
美味しい×ヘルシーなメニュー作りをしたい
最新情報
Information
一覧
2019.01.03
謹賀新年
〜美味しいレシピ開発だけでは、農産物は売れません〜
詳細
2018.12.17
1/15 野菜のおいしさ研究会「ケール」開催。サスティナブルでブームの兆し!
詳細は
http://www.yasaitobunka.or.jp/Frameset-03forum.htm
2018.11.17
城西国際大学で「環境と食文化」という講座を担当しています。
世界規模の環境と食やローカルな食を通して、サスティナブルな食を考えることがテーマです。
11月15日のゲスト講師による地域食の講義を千葉日報で取り上げていただきました。
JPG
2018.09.14
次代の農と食を語る会 vol.0
〜オーガニックビュッフェとトークライブ in 東京農村!〜
「食と農の未来」をみんなで考える会です。
当日オーガニック野菜を使ったお料理を提供させていただきます。
https://www.facebook.com/events/1016756911830752/
https://peatix.com/event/432532
ベジつま研究会 by 新田美砂子
▲ページトップへ
Copyright © 2013 Courtyard. All Rights Reserved.